着付けの際にご準備いただくもの

 

 

■留袖/色留袖、訪問着、附下、色無地

  • 着物・帯
  • 帯揚げ・帯締め
  • 末広(留袖、色留袖はご用意下さい)
  • 長襦袢(半衿がついているかご確認ください)
  • 肌着(上下別々・ワンピースタイプどちらか)
  • 衿芯・足袋
  • 腰紐 4~5本
  • 伊達締め 1~2本
  • コーリンベルト(なくても大丈夫です)
  • 補正用タオル(薄手のフェイスタオル)4~5枚
  • 帯板・帯枕
  • 草履

 

■振袖、訪問着変わり結び

 

  • 着物・帯
  • 帯揚げ・帯締め
  • 伊達衿(あればで大丈夫です)
  • 長襦袢(半衿がついているかご確認ください)
  • 肌着(上下別々・ワンピースタイプどちらか)
  • 衿芯・足袋
  • 腰紐 4~5本
  • 伊達締め 1~2本
  • コーリンベルト(なくても大丈夫です)
  • 三重紐(ゴムになっており真ん中が3本に分かれています)
  • 補正用タオル(薄手のフェイスタオル)6枚~7枚程度
  • 帯板2枚(前用・後ろ用)
  • 帯枕
  • 草履

 

■女子袴

  • 着物
  • 袴用半幅帯
  • 長襦袢(半衿がついているかご確認ください)
  • 肌着(上下別々・ワンピースタイプどちらか)
  • 衿芯
  • 腰紐 5本
  • 伊達締め 1~2本
  • コーリンベルト(なくても大丈夫です
  • 補正用タオル(薄手のフェイスタオル)4枚~5枚程度
  • 足袋(草履の場合)
  • 靴下又はストッキング(ブーツの場合)

 

 

その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

※男性袴及び長着、七五三につきましては、ご予約頂いた際にお伝えさせていただきます。